▷【最新】小学生向け通信教育の人気ランキング

個別指導塾にかかる費用は高い!中学3年生になると更に料金がアップするって本当?

次男が中学2年生の春から個別指導塾に入りました。

小学生から勉強が苦手でしたが、中学校に入ってからは更に点数が悪くなり、5教科の偏差値が平均で40近くまで落ちこんでしまった為です。

個別指導塾に入塾してもうすぐ1年経ちますが、学力は確実にアップしています。

先日の実力テストでは国語の偏差値が60近くまで上がっていて、やはり通わせて良かったと感じました。

今年は受験生ですから、このまま今の塾に通わせ続けたいと思っていますが、心配なのは金銭面のことです。

「個別指導塾は料金が高い」という話は噂で聞いていました。

でも、地元の安い塾だし何とかなるだろうと、軽く考えてしまっていたのです。

実際通わせてみると月謝以外にかかるお金が多々あり、かなり家計に響いているため、「個別でなくても良いからもっと安い塾にすれば良かった…」と後悔することも。

個別指導塾にかかる費用ですが、まず、入塾するだけでもお金がかかります。

個別指導塾にかかる料金

塾に入る時、入学金として15000円を納めました。

あとは、教材費22000円と冷暖房費9000円は1年分なのですが、入学時に一括でお支払いするということでした。

私は教材費は毎月数千円ずつ月謝と一緒に払うと思っていたので、一括と聞いて少しお金のことが心配になりました。

月謝は、週に3回で42000円です。

次男が通っている個別指導塾は全国展開の大手ではないので、料金は安い方だと聞きました。

安いとはいえ、我が家には大きな出費。

次男が個別指導塾に通い始めてから、私は午前中だけのパートを始めて、ギリギリですが何とか払えるようになっています。

個別指導塾の授業

個別と言っても生徒2人につき講師が1人という形が基本ですが、5教科をみっちり教えてもらえて、次男の苦手な部分を理解しながら教えてもらえるのが良いと思います。

授業の時間以外でも自由に使える学習室が用意されていたり、夏休みや冬休みも自由に出入りして自主学習ができるようになっているので、子どものモチベーションをうまく引き出しているようです。

地域密着だけに同じ中学校の生徒もたくさん通っていますし、友達同士で切磋琢磨している様子は見ていて微笑ましいです。

中学3年生になると月謝が上がる?

今の42000円でも、我が家にとってはかなり高額なのですが、3年生に学年が上がると50000円にまで月謝が上がります。

また、通常の授業以外に受験対策の集中コースが年に何度かあり、それには月謝とは別に数万円かかるそうです。

受験に向けての追い込みに入る時期だから月謝があがるのは仕方ないものの、正直、どうやって家計のやりくりをしようかと悩んでいます。

同じ個別指導塾に通っている子ども達を見ると、うちよりお金持ちっぽい家ばかりで、サラリーマン家庭で賃貸に住んでいる家の子は次男だけのように感じることも。

いくらなんでもそんなことはないと思いますが、うちの場合はかなり無理をして塾に通わせているので、他の子どもと比べると虚しくなってしまうこともあります。

受験に失敗するとさらに出費が…

今の所、次男の志望校の公立には受かると思いますが、もしも不合格になると、すべり止めの私立校に入学することになります。

この地域には、通える範囲で男子が入学できる私立高校が1校しかなく、そこは高校野球で有名な学校で、入学金や制服代、寄付金などで結構なお金がかかると聞いています。

今でも無理をしているだけに、受験に失敗して私立高校に入学することだけは避けたいです。

3年生の成績次第では多少レベルを下げてでも公立に入れるつもりですが、次男が志望校を変えてくれるかどうか、そのために勉強を頑張れるかどうか、本人次第なので応援するしかありません。